この記事を書いた人

- 名前
- 原 卓弥
- 所属店舗
- 吉祥寺本店/浜田山店/新高円寺店
- メッセージ
- トレーニングとストレッチを通してお体の機能性の向上、呼吸改善、肩コリ、姿勢不良からくる痛みの改善をします。会員様には“元料理人“としての知識、レシピ等をプレゼントしています。
- 趣味
- 料理・バスケ
- 得意領域
- 整体ストレッチ・ダイエット・栄養学
こんにちは!吉祥寺駅から徒歩5分、地域に愛されて12年目を迎えたパーソナルジムDREAM CUBE1、トレーナーの原です!
今回は男性向けに【キックボクシング×パーソナルトレーニング】の魅力をご紹介します。さらに!ゴルフパフォーマンス向上という視点も交えながら、体の使い方・筋トレの重要性についても解説していきます。
キックボクシングと聞くと「ハードそう」「格闘技はちょっと…」という印象があるかもしれません。でも実際にはパンチやキックで全身を使い、有酸素運動と筋力強化を同時に行える超効率的なトレーニング法なんです!
特に男性は「見た目の変化」が出やすく、日々の運動不足解消にも最適です。」が出やすく、日々の運動不足解消にも最適です。
ランニングや筋トレを別々に行う時間がない方にもおすすめ。キックボクシングは全身の筋肉を動かすことで基礎代謝を高め、効率的に脂肪燃焼と筋力強化を叶えます。
サンドバッグに「バシッ!」とパンチするだけで、日常のモヤモヤが吹き飛びます。男性特有のストレス(仕事、人間関係、家庭)も運動を通じて発散できます。
加齢とともに出やすい下腹や猫背姿勢も、体幹を自然に使うことで改善。腹筋・背筋がバランスよく鍛えられるため「背筋が伸びた」「お腹がへこんだ」と効果を実感しやすいです。
ここからが本題。キックボクシングで鍛えられる【体幹、股関節、肩甲骨周辺】は、実はゴルフのスイング動作に必要な要素ばかりなんです!
これらは全て「飛距離」「スイング安定性」「疲れにくさ」につながります。特に50代以降のゴルファーで多い悩みは「飛距離の低下」「スイングのブレ」「体力が持たない」。そのベースを整えるには、まさにキックボクシングがドンピシャなんです!
未経験から始める人が多いのがキックボクシング。吉祥寺には初心者向けのクラスやパーソナル指導を行うジムが増えています。
フォームが崩れると怪我のリスクも。マンツーマンでの指導なら安心です。DREAM CUBE 1では個別カルテを活用し、継続的に成長をサポートします。
「本当に続けられるかな?」と思ったら体験がおすすめ。ジムの雰囲気や指導スタイルが自分に合うかどうかを見極める大事なポイントです。
正しいフォームを学べば危険性は低いです。むしろ、体幹や関節の安定性が増すことで怪我予防にもつながります。
週2回のトレーニングで3ヶ月ほど続ければ、体脂肪率や体型の変化を実感しやすくなります。食事管理と組み合わせるとより効果的です。
初心者は週1回からでもOK。慣れてきたら週2〜3回が理想です。習慣化することで代謝が安定し、体力や見た目の変化も大きくなります。
キックボクシングと組み合わせると相乗効果が高い筋トレもご紹介します。
股関節とお尻を同時に強化!キック力UPだけでなく、スイング時の踏ん張りや体重移動も滑らかになります。
腹斜筋や体幹のねじり力を養う種目。パンチスピードUP・スイングスピードUPに効果大。腰痛予防にも◎
背中全体と肩甲骨の連動を強化し、スイングの安定性に直結。握力も上がり、クラブ操作の安定性UP。
吉祥寺エリアで長年信頼を積み重ねてきた実績があります。初心者から経験者まで幅広く通っています。
電子カルテを活用し、生活習慣や体の変化を「見える化」。続けるモチベーションにつながります。
仕事帰りや買い物ついでに通いやすいのも大きな魅力です。
キックボクシングは「男らしくカッコよくなりたい!」という方にも「趣味のゴルフをもっと楽しみたい!」という方にもおすすめ。全身を使いながらストレス解消・筋力強化・可動域改善が一気に叶います。
「最近体がなまってきた…」という方も、まずは体験から始めてみませんか?
夢を持つ、夢を叶える。その土台に立つのが【健康】です!
当ジムでは12年間にわたり、無理なく継続できるトレーニングを提供しています。体験トレーニングも受付中!ぜひお気軽にお試しください。
それでは今日はこの辺で。
HAVE A NICE DREAM!!
DREAM CUBE 1 吉祥寺店